« エゾフクロウ | トップページ | ヤマゲラ(Picus canus) »
極楽橋にかかると「ポポッ ポポッ ポポッ」と音がする??
お城は色んな人がいるので、楽器の演奏の練習をしているのかと思っていました。。
配水池に来ると益々大きく音がする。。「ツツドリだー」場所を探すこと1時間、やっと見つけました。
枝かぶりですが、お城でツツドリをハッキリ写したのが初めてでした
その側から、今度は「あーおー あおー」とアオバトの声が
(配水池と桜広場2か所で、2羽ともオスでした)
今日は嬉しい忙しさだ!そして、センダイムシクイの声も(昨日は撮れなかったので)
オオルリは2羽、元射撃場と音楽堂裏で、どちらも綺麗なオオルリです。
この鳥は、何でしょう??この1枚だけしか撮れなかったので。。これだけでは判りにくい!市民の森では、クロツグミ♂♀
今年はどうなっているのか?ツツドリは5月だと思っていたのに?
サンコウチョウはいつ来るのかしら?油断できないわ
2012年4月12日 (木) 野鳥 | 固定リンク Tweet
こんばんは。お城、渡りが活発化してきてますね。 こちらの公園でも2.3日前にオオルリとシマアジが飛来していたようですがσ( ̄∇ ̄;)わて出会う事出来ませんでした。
( ̄~ ̄;) ウーン来週平日休みなので久しぶりにお城へ出陣しようか悩んでしまいます
投稿: 7G | 2012年4月12日 (木) 21時18分
流石は姉さんですね。 1日1万歩パワーで次々に夏鳥をGETするとは^^ 自分はオオルリだけです。。。
投稿: やなぎ | 2012年4月12日 (木) 21時30分
北の大地から帰られてから早速、いろんな夏鳥を見事にゲットですね。それも綺麗に撮られてますね。北摂の川のオオルリは少し見れただけで消化不良です。お城もクロツグミ♂、♀あり、ツツドリあり、これから楽しみですね。もうすぐサンコウチョウ???
投稿: 一期一会 | 2012年4月12日 (木) 21時37分
7Gさん シマアジですか、それは残念なことでしたね。。 お城は、そろそろですね^^
やなぎさん 今の時期、うろうろすると何とか種類が撮れるようです^^
一期一会さん サンコウチョウは、5月なのですが。。 その前に、キビタキ、コルリなのですが。。
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年4月12日 (木) 22時56分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 大阪城公園 4/12:
コメント
こんばんは。お城、渡りが活発化してきてますね。
こちらの公園でも2.3日前にオオルリとシマアジが飛来していたようですがσ( ̄∇ ̄;)わて出会う事出来ませんでした。
( ̄~ ̄;) ウーン来週平日休みなので久しぶりにお城へ出陣しようか悩んでしまいます
投稿: 7G | 2012年4月12日 (木) 21時18分
流石は姉さんですね。
1日1万歩パワーで次々に夏鳥をGETするとは^^
自分はオオルリだけです。。。
投稿: やなぎ | 2012年4月12日 (木) 21時30分
北の大地から帰られてから早速、いろんな夏鳥を見事にゲットですね。それも綺麗に撮られてますね。北摂の川のオオルリは少し見れただけで消化不良です。お城もクロツグミ♂、♀あり、ツツドリあり、これから楽しみですね。もうすぐサンコウチョウ???
投稿: 一期一会 | 2012年4月12日 (木) 21時37分
7Gさん
シマアジですか、それは残念なことでしたね。。
お城は、そろそろですね^^
やなぎさん
今の時期、うろうろすると何とか種類が撮れるようです^^
一期一会さん
サンコウチョウは、5月なのですが。。
その前に、キビタキ、コルリなのですが。。
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年4月12日 (木) 22時56分