« 大阪城公園 4/19 | トップページ | 大阪城公園 4/21 »
今日は雨です。
4/18にHさんから、干潟にメダイチドリ、ダイシャクシギ、オオソリハシシギが出ているよと教えて頂きました。
4/15に同所に行った時は、シギチドリ何も居なかったのに、たった2日でこれだけ違うのですね
4/15まだツリスガラが居るよ、と聞き、今季最後のツリスガラを撮りに行きました
どうしても見つけられません、Mさんに「あそこに居るよ!」と言われるまで見えない。。
鳴き声は聞こえるのですが、何とか撮れたのはMさんのおかげでした。(感謝)
このツリスガラ、どうしても、坊主頭でやんちゃな男の子みたいだと思うのは私だけかしら?
その側に、ノビタキ(♂、♀)が、夏羽になっています。
2012年4月20日 (金) 野鳥 | 固定リンク Tweet
チュウシャクシギもいてます。
投稿: 旅の仲間 | 2012年4月20日 (金) 21時13分
こちらも日に日に夏鳥が増えています(^_^)/ そちらにはシギも来ているのですねぇ♪
投稿: ぶらり | 2012年4月20日 (金) 22時58分
旅の仲間さん どんどん増えて行きますね^^ 干潟も行かなければ^^
ぶらりさん シギチドリと渡りが同時なので、 干潟がお留守になります^^
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年4月21日 (土) 04時13分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 淀川下流:
コメント
チュウシャクシギもいてます。
投稿: 旅の仲間 | 2012年4月20日 (金) 21時13分
こちらも日に日に夏鳥が増えています(^_^)/
そちらにはシギも来ているのですねぇ♪
投稿: ぶらり | 2012年4月20日 (金) 22時58分
旅の仲間さん
どんどん増えて行きますね^^
干潟も行かなければ^^
ぶらりさん
シギチドリと渡りが同時なので、
干潟がお留守になります^^
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年4月21日 (土) 04時13分