« 夏羽のモズ?でも無い(Lanius bucephalus) | トップページ | ベニマシコ(Uragus sibiricus) »
オオアカゲラに会ったのは2回目ですが、こんなにハッキリ見たのは初めてです。
声もなく、近くの枝に止まってくれたのは、ラッキーでした。
この日はとても寒く、雪が降って止みそうもありませんでした 3/26
今年はアカゲラも見てないのに、いきなりオオアカゲラに会えるなんて嬉しい
メスです。
2012年3月28日 (水) 野鳥 | 固定リンク Tweet
キツツキ科では、アオゲラ・アリスイ・コゲラしか見ていないので羨ましい限りです。 (アリスイが、キツツキ科なのは意外でした。)
投稿: 青龍 | 2012年3月28日 (水) 22時20分
ケチャップさん、何時までも寒いです、 雪の中で撮影大変でしたね、 オオアカゲラ撮れて良かったですね、
投稿: yosi- | 2012年3月28日 (水) 23時13分
清龍さん キツツキ類は大好きなので、とても嬉しいです^^ 本当に、アリスイがキツツキ類なんてビックリしています。
yosiーさん いつまでも寒いですね^^ 山の上なので、完全武装したのですが、寒かったです^^
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年3月29日 (木) 06時46分
おはようございます。 相変わらずたくさんの鳥さんに会っておられますね。 すごい!すごい! MFではほとんどめぼしい鳥は見られず、渡りの途中下車たちをひたすら待ってる状態です。\(◎o◎)/! 鳥撮りさんたちもほとんど見かけません。(どこかへ遠征中???)
投稿: ソングバード | 2012年3月29日 (木) 07時08分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: オオアカゲラ(Dendrocopos leucotos):
コメント
キツツキ科では、アオゲラ・アリスイ・コゲラしか見ていないので羨ましい限りです。
(アリスイが、キツツキ科なのは意外でした。)
投稿: 青龍 | 2012年3月28日 (水) 22時20分
ケチャップさん、何時までも寒いです、
雪の中で撮影大変でしたね、
オオアカゲラ撮れて良かったですね、
投稿: yosi- | 2012年3月28日 (水) 23時13分
清龍さん
キツツキ類は大好きなので、とても嬉しいです^^
本当に、アリスイがキツツキ類なんてビックリしています。
yosiーさん
いつまでも寒いですね^^
山の上なので、完全武装したのですが、寒かったです^^
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年3月29日 (木) 06時46分
おはようございます。
相変わらずたくさんの鳥さんに会っておられますね。
すごい!すごい!
MFではほとんどめぼしい鳥は見られず、渡りの途中下車たちをひたすら待ってる状態です。\(◎o◎)/!
鳥撮りさんたちもほとんど見かけません。(どこかへ遠征中???)
投稿: ソングバード | 2012年3月29日 (木) 07時08分