« ビンズイ(Anthus hodgsoni) | トップページ | タヒバリ(Anthus spinoletta) »
今年はアオバトを見かける事が多いです。 2/18
嬉しそうにドングリを咥えています
やはり可愛いです、下に降りたのはこの1羽だけでしたが、この時は3羽居ました。
2012年2月22日 (水) 野鳥 | 固定リンク Tweet
こんにちは。アオバト見かける事が多いとは羨ましいです。 σ( ̄∇ ̄;)わては今年3回目の出会いですが今日は写真撮りにくい木の枝の中でじっと動かず・・・。 3m~4mの超至近距離は嬉しかったのですがドングリ食べてるシーンの写真撮ってみたいです
投稿: 7G | 2012年2月22日 (水) 18時02分
今晩は。 ドングリ咥えたアオバトなんて初めてです。 口いっぱいに頬張ってますね。 正面の写真が面白いです。
投稿: ソングバード | 2012年2月22日 (水) 21時36分
7Gさん 多いと言っても、3回ですよ^^
ソングバードさん 珍しく、正面が撮れました^^
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年2月23日 (木) 04時29分
お~♪ アオバトですね=^_^= 札幌の隣の小樽の海に アオバトの群れが海水に飲みに来るのですが、 私は何度行っても会えず、 縁がないようなのですよ(ーー;)
投稿: ぶらり | 2012年2月23日 (木) 23時04分
ぶらりさん 海水を飲むアオバト、テレビや関東の方の写真などで見ていますが、 想像がつきません、 ぶらりさんの、アオバト楽しみにしています^^
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年2月25日 (土) 08時10分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: アオバト(Sphenurus sieboldii):
コメント
こんにちは。アオバト見かける事が多いとは羨ましいです。
σ( ̄∇ ̄;)わては今年3回目の出会いですが今日は写真撮りにくい木の枝の中でじっと動かず・・・。
3m~4mの超至近距離は嬉しかったのですがドングリ食べてるシーンの写真撮ってみたいです
投稿: 7G | 2012年2月22日 (水) 18時02分
今晩は。
ドングリ咥えたアオバトなんて初めてです。
口いっぱいに頬張ってますね。
正面の写真が面白いです。
投稿: ソングバード | 2012年2月22日 (水) 21時36分
7Gさん
多いと言っても、3回ですよ^^
ソングバードさん
珍しく、正面が撮れました^^
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年2月23日 (木) 04時29分
お~♪
アオバトですね=^_^=
札幌の隣の小樽の海に
アオバトの群れが海水に飲みに来るのですが、
私は何度行っても会えず、
縁がないようなのですよ(ーー;)
投稿: ぶらり | 2012年2月23日 (木) 23時04分
ぶらりさん
海水を飲むアオバト、テレビや関東の方の写真などで見ていますが、
想像がつきません、
ぶらりさんの、アオバト楽しみにしています^^
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年2月25日 (土) 08時10分