« コミミズク | トップページ | この時期に桜にメジロ »
今日は友人とオジロビタキを撮りに行く事に。
その前に、どうしても気になる「アカハシハジロ」を見に行きました。
アカハシハジロはいつものワンドに居ました
やはり、嘴が赤いように思われるのですが
ノビタキもいつまで居るのか
ベニマシコは最近メスばかり見ます。
後は、オオジュリン(飛ぶのを見ただけ)、アオジ、ホオジロ(多数)でした。
2012年1月11日 (水) 野鳥 | 固定リンク Tweet
こんばんは!
「アカハジロ」、まだ、居てくれたのですね~。 11月中旬に撮った画像と見比べますと、 少し黒味がとれたような感じ、でしょうか。 「ベニマシコ」、今季、まだ会えていません。 なかなか河川敷きに行けなくて・・・。 時間を見つけて行って見ます。 その折、また、「アカハジロ」を撮ってきます。(3回目)
投稿: AYU | 2012年1月11日 (水) 21時52分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 淀川付近 1/11:
コメント
こんばんは!
「アカハジロ」、まだ、居てくれたのですね~。
11月中旬に撮った画像と見比べますと、
少し黒味がとれたような感じ、でしょうか。
「ベニマシコ」、今季、まだ会えていません。
なかなか河川敷きに行けなくて・・・。
時間を見つけて行って見ます。
その折、また、「アカハジロ」を撮ってきます。(3回目)
投稿: AYU | 2012年1月11日 (水) 21時52分