« キセキレイ (Motacilla cinerea) | トップページ | シロハラクイナ (Amaurornis phoenicurus) »
今日の出席者33名、出現鳥種33種でした。
今年はやはり、ツグミ、シロハラが少ない、それに、小鳥類が居ない。。。
そんな中、音楽堂上にアオバト(♂♀)が居てくれました オスです。
お城で、アオバトが隠れていないのは、初めてかも?
隣の桜の木にメスも止まっていました。
カワウ、カイツブリ、オオバン、ササゴイ、アオサギ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ハシビロガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ヨシガモ、ユリカモメ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、ウグイス、コゲラ、ホオジロ、カワラヒワ、オオタカ、ハイタカ、キジバト、アオバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
不思議な事に、ムクドリを見つけられない
2012年1月22日 (日) 野鳥 | 固定リンク Tweet
こんばんは。 今日は、鳥見日和だったでしょうか?。 お疲れ様でした。 少ないながらも、アオバト見れて良かったですね!
投稿: 青龍 | 2012年1月22日 (日) 20時35分
こんばんは!
毎月、リーダーとしての皆勤出席、お疲れ様です。 鳥種が少ない中「アオバト」を見ることができ、 出席者も満足してお帰りになられたことと思います。 来月は、もっと増えれば良いですね。
投稿: AYU | 2012年1月22日 (日) 21時19分
清龍さん 水鳥はなんとか居ますが、小鳥類の少ない事(涙) そんな中、アオバトが逃げることなく、全員が見られて良かったです。
AYUさん 何とか、頑張って行っています。 そんな中、アオバトが見られ、ラッキーでした。
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年1月22日 (日) 23時04分
こんばんは♪ この時期に33種とはいいですねぇ~ こちらでは森での探鳥会だと 20種にも満たないときがあります(+_+)
投稿: ぶらり | 2012年1月22日 (日) 23時43分
ぶらりさん 北海道では20種ですか! 少ないと言っていましたが、感謝しなければ^^
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年1月23日 (月) 06時41分
大阪城にアオバトが出たのですね~ 未見の鳥(多々あります^_^;)です。 つい他に行ってしまいますが 通えば未見のアオバトに会えるかもしれませんね~ 反省ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
投稿: サリー | 2012年1月23日 (月) 21時29分
hi!!!
投稿: Nonse | 2012年2月 4日 (土) 00時20分
Nonseさん アオバト( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年2月 4日 (土) 05時58分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 1月 大阪城公園探鳥会:
コメント
こんばんは。
今日は、鳥見日和だったでしょうか?。
お疲れ様でした。
少ないながらも、アオバト見れて良かったですね!
投稿: 青龍 | 2012年1月22日 (日) 20時35分
こんばんは!
毎月、リーダーとしての皆勤出席、お疲れ様です。
鳥種が少ない中「アオバト」を見ることができ、
出席者も満足してお帰りになられたことと思います。
来月は、もっと増えれば良いですね。
投稿: AYU | 2012年1月22日 (日) 21時19分
清龍さん
水鳥はなんとか居ますが、小鳥類の少ない事(涙)
そんな中、アオバトが逃げることなく、全員が見られて良かったです。
AYUさん
何とか、頑張って行っています。
そんな中、アオバトが見られ、ラッキーでした。
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年1月22日 (日) 23時04分
こんばんは♪
この時期に33種とはいいですねぇ~
こちらでは森での探鳥会だと
20種にも満たないときがあります(+_+)
投稿: ぶらり | 2012年1月22日 (日) 23時43分
ぶらりさん
北海道では20種ですか!
少ないと言っていましたが、感謝しなければ^^
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年1月23日 (月) 06時41分
大阪城にアオバトが出たのですね~
未見の鳥(多々あります^_^;)です。
つい他に行ってしまいますが
通えば未見のアオバトに会えるかもしれませんね~
反省ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
投稿: サリー | 2012年1月23日 (月) 21時29分
hi!!!
投稿: Nonse | 2012年2月 4日 (土) 00時20分
Nonseさん
アオバト( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: ケチャップ姉さん | 2012年2月 4日 (土) 05時58分