ホオジロガモ Ⅱ
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
このウグイス、この時期から、発声練習をしています 11/12の画像
「ホーシュシュキュー」??私の下手な口笛と同じなので、大笑いしました
この場所には、ほんの少しの人しか居なかったので、私も下手な口笛を吹いたのですが、返してくれなかった。。あまりにも下手すぎたのか
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
オガワコマドリは逢いたい鳥さんのNO3の中に入っている鳥なのに、今回は体調不良の為、行こうか迷っていました
そんな時、強引に誘ってくれた鳥友さんに感謝です 11/3の画像です。
胸の模様がとても綺麗なオスでしたが、遠い、周囲の背景に引っ張られ綺麗に撮れない!
太陽のせいかメラメラ。。腕も悪いと悪条件。。でも間に合って良かったです。30分遅れていたら行方不明でした。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
11/3、朝から電話、お城でアオバズクがカラスに遣られて、怪我をしていると。。
最近立て続けに、カラスに遣られている鳥が多い、10/28もアオバズクだった
28日に病院に行ったが、次の日に死んだと連絡があった。
27日もハイタカだった、この子は無事に飛んで行ったが、
その前も、私が知らなかったが、カラスに遣られて死んだらしい。。
お城、凄くカラスが多くなっている、何とかカラス駆除出来ないものだろうか
11/3はお城に行ってないので、2日の分を載せます(1日遅いのですが)
11/2、お城に色々入っていると聞いていますが、??撮れない
オシドリが居ると聞きましたが、ゆっくり行ったため、もう飛んで行ってしまって行方不明。。
目の前に、ムギマキ(若)が居るのに、撮れない。。
ルリビタキも配水池に居ると聞きましたが、見つけられない(撮られた人は2人と聞きました)
そんな中、メボソムシクイが愛想良かった
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント