鳥飼大橋付近
| 固定リンク
« 大阪城公園 10/13 | トップページ | モズ »
「野鳥」カテゴリの記事
- 引越しをします。(2012.04.25)
- 大阪城公園 4/24(2012.04.24)
- 淀川付近 4/23(2012.04.23)
- 求愛の季節(2012.04.22)
- 大阪城公園 4/21(2012.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« 大阪城公園 10/13 | トップページ | モズ »
| 固定リンク
« 大阪城公園 10/13 | トップページ | モズ »
この記事へのコメントは終了しました。
« 大阪城公園 10/13 | トップページ | モズ »
コメント
こんばんは!
この短時間で、行く決断をされるものです。
私なんか、諦めていきません。
それにしましても、愛想が良かったのですね。
先日、まったくダメでしたのに。
顔を覚えているのでは?
投稿: AYU | 2011年10月14日 (金) 17時56分
AYUさん
写真の在庫が無いので、チョットと思いました。
この場所は、出る時と出ないときが極端なので、
これから、時間をメモル事にしました^^
投稿: ケチャップ | 2011年10月14日 (金) 19時08分
こんばんわ
いつも素敵な写真に唯見入っています。
こんなショット、どうしたら撮れるのかなぁ!
鳥たちは人間様が撮る写真など関係なく飛びまわるし…
ケチャップさん、何か秘策ありますか?
それとも鳥たちとお友だちとか?
ノビタキもとても可愛いですね。
ケチャップさんにカメラを向けられると
鳥たちも自然とポーズとるのかなぁ!
投稿: michi | 2011年10月14日 (金) 19時38分
おはようございます。
近くにいいフィールドがあって幸せですね。
4枚目の写真が素敵ですが、何の花でしょう??
ちょっと首をかしげて良いですね。
ノビタキは大半が通過中の個体で、少し留まる個体やすぐに入れ替わる個体もあっていつも同じではないようですよ。
地面に降りたノビタキも写真としては面白いですね。
投稿: ソングバード | 2011年10月15日 (土) 06時56分
michiさん
そんなに褒められると、ただただ照れてしまいます^^
MFは、一人で行くので、鳥達も安心して飛びまわるんじゃないかしら?
観客が多いと、恥ずかしがりやだから、中々出てくれない場合が多いような?
ソングバードさん
教えて頂き有難うございます^^
通過中だから、居る時と居ない時の差があるのですね^^
4枚目の花は、アレチノギク科の枯れた花なので、白くなっています^^
地面に降りて、虫を捕っていました、コンクリートが多かったのですが
やっと、クローバーの場所に歩いて行ってくれたので^^
投稿: ケチャップ | 2011年10月15日 (土) 07時26分