« 大阪城公園探鳥会 9月 | トップページ | ノビタキ »
9/23に田園に行った日は、お天気もよく気持ちの良い日だったのか
チョウゲンボウを何回も見ることが出来ました、そのうち田んぼに降りて餌(?)を食べて居る所に出会いました。
後は遠くて
ホバリングをしています。
最近チョウゲンボウを見かける事が多いのですが、どうしても上手に撮れない。。
台風の日に、強風にあおわれて、羽ばたくチョウゲンボウを家の窓から発見(25階)
急いでカメラを出しましたが、高層マンションに阻まれ、結局はブレブレの写真ばかり
2011年9月26日 (月) 野鳥 | 固定リンク Tweet
こんにちは。
私も昨日、同じたんぼと思われるところでチョウゲンボウを撮影できました。 昨日はほとんどの休耕田で水が抜かれていて、シギチはタカブとタシギ、コチドリ、イカルチドリくらいだったので、この子で坊主逃れでした(笑)。
投稿: 福知山線 | 2011年9月26日 (月) 12時17分
こんにちは。 これから、田圃の稲刈りの後チョウゲンボウが見れますね。 マンションからチョウゲンボウが撮れるなんて最高!! ヒラヒラ舞ってるような様子良く分かります。
投稿: ソングバード | 2011年9月26日 (月) 15時43分
福知山線さん うわ~田園の水が抜かれたのですか。。。残念! でも、チョウゲンボウが出てくれて良かったですね^^
ソングバードさん これからは、ワシタカの季節ですね^^ 空を見るのが楽しみです。。でも首が痛いわ^^
投稿: ケチャップ | 2011年9月26日 (月) 20時40分
こんばんは^^ 姉さん超高層ですね!25階ですか! チョウゲンボウさん、綺麗に撮れていますね! すぐカメラを出して撮れるなんて、すごいですね! 猛禽ですが可愛い顔ですよね!
投稿: ミント | 2011年9月26日 (月) 23時35分
ミントさん このマンションは、淀川の近くなので、タカを見る確立は高いです。 初めて間近にタカが飛んでいるのを見たときは、大興奮でした、 でも、綺麗に写したことが無いのが悲しいです。。 秋になると、頻度が高くなるので、油断は出来ません。
投稿: ケチャップ | 2011年9月27日 (火) 07時38分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: チョウゲンボウ:
コメント
こんにちは。
私も昨日、同じたんぼと思われるところでチョウゲンボウを撮影できました。
昨日はほとんどの休耕田で水が抜かれていて、シギチはタカブとタシギ、コチドリ、イカルチドリくらいだったので、この子で坊主逃れでした(笑)。
投稿: 福知山線 | 2011年9月26日 (月) 12時17分
こんにちは。
これから、田圃の稲刈りの後チョウゲンボウが見れますね。
マンションからチョウゲンボウが撮れるなんて最高!!
ヒラヒラ舞ってるような様子良く分かります。
投稿: ソングバード | 2011年9月26日 (月) 15時43分
福知山線さん
うわ~田園の水が抜かれたのですか。。。残念!
でも、チョウゲンボウが出てくれて良かったですね^^
ソングバードさん
これからは、ワシタカの季節ですね^^
空を見るのが楽しみです。。でも首が痛いわ^^
投稿: ケチャップ | 2011年9月26日 (月) 20時40分
こんばんは^^
姉さん超高層ですね!25階ですか!
チョウゲンボウさん、綺麗に撮れていますね!
すぐカメラを出して撮れるなんて、すごいですね!
猛禽ですが可愛い顔ですよね!
投稿: ミント | 2011年9月26日 (月) 23時35分
ミントさん
このマンションは、淀川の近くなので、タカを見る確立は高いです。
初めて間近にタカが飛んでいるのを見たときは、大興奮でした、
でも、綺麗に写したことが無いのが悲しいです。。
秋になると、頻度が高くなるので、油断は出来ません。
投稿: ケチャップ | 2011年9月27日 (火) 07時38分