« 大阪城公園 9/24 キビタキ | トップページ | チョウゲンボウ »
今日はお天気も良く、秋の渡りと言うこともあり、参加人数42名でした。
でも、鳥数も少ないし、鳥種も25種でした。
お昼の食事の場所に(神社裏)、エゾビタキがずーっと居てくれたので、皆がじっくり見られたと思います。
神社裏で、もう1羽、随分胸の縦斑が違います
キビタキも出てくれたのですが、見えにくい所ばかりでした。
コサメビタキは皆が見られたと思うのですが。。
オオルリは、市民の森で、
カモも、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ハシビロガモ、コガモ、カルガモが居ました。
私達は見ていませんが、サシバの渡り29羽が大阪城上空を通過したそうです。
探鳥会が終ってから、飛騨の森で、ヤブサメを見ました。
市民の森で、ホトトギスが出ていたのですが、探鳥会の時には見つけられませんでしたが、3;30頃に出ているよと連絡があり、急いで駆けつけました
やっと、シッカリ見ることが出来、感激です
2011年9月25日 (日) 野鳥 | 固定リンク Tweet
こんばんは!
今日は、探鳥会リーダーのお役目、お疲れ様でした。 私も「ホトトギス」ではお世話になりました。 ありがとうございました。 あの見つけにくい「ホトトギス」を、よく見つけられますね~。 私は、いくら場所を示していただいても、”まったく”見つけられず、情けないです。 お陰様で、なんとか数枚は、Upできるのではないか、と。 「ホトトギス」は、ライファーです。 今日は、ほぼ「ホトトギス」に専念で、「キビタキ」♂は見つけられず。
投稿: AYU | 2011年9月25日 (日) 21時01分
こんばんは^^ 凄いですねーーー!相変わらず・・・(^^; こんなに1日で撮れるなんて、やっぱりお城は 素晴らしいですね~♪鳥の楽園?
投稿: ミント | 2011年9月25日 (日) 22時18分
こんばんは。 ホトトギス良かったですね。羨ましいです。 今日もまたお山に行って来ました。 マミジロをどうにか撮る事ができました。
投稿: おかりん | 2011年9月25日 (日) 22時28分
AYUさん 昨日はご馳走様です^^ ホトトギスは、残念ながら私が見つけて無いので、説明だけですよ^^ PCが早く復活して、ホトトギスのUP楽しみにしています。
ミントさん やっとお城も賑やかになり、毎日が楽しいです^^ 後は、マミチャ、マミジロ等いつ入るか楽しみです。
おかりんさん お山に行くと、早々とマミジロですね^^ それにお城では見られない、若なんか、凄いですね^^
投稿: ケチャップ | 2011年9月26日 (月) 07時30分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 大阪城公園探鳥会 9月:
コメント
こんばんは!
今日は、探鳥会リーダーのお役目、お疲れ様でした。
私も「ホトトギス」ではお世話になりました。
ありがとうございました。
あの見つけにくい「ホトトギス」を、よく見つけられますね~。
私は、いくら場所を示していただいても、”まったく”見つけられず、情けないです。
お陰様で、なんとか数枚は、Upできるのではないか、と。
「ホトトギス」は、ライファーです。
今日は、ほぼ「ホトトギス」に専念で、「キビタキ」♂は見つけられず。
投稿: AYU | 2011年9月25日 (日) 21時01分
こんばんは^^
凄いですねーーー!相変わらず・・・(^^;
こんなに1日で撮れるなんて、やっぱりお城は
素晴らしいですね~♪鳥の楽園?
投稿: ミント | 2011年9月25日 (日) 22時18分
こんばんは。
ホトトギス良かったですね。羨ましいです。
今日もまたお山に行って来ました。
マミジロをどうにか撮る事ができました。
投稿: おかりん | 2011年9月25日 (日) 22時28分
AYUさん
昨日はご馳走様です^^
ホトトギスは、残念ながら私が見つけて無いので、説明だけですよ^^
PCが早く復活して、ホトトギスのUP楽しみにしています。
ミントさん
やっとお城も賑やかになり、毎日が楽しいです^^
後は、マミチャ、マミジロ等いつ入るか楽しみです。
おかりんさん
お山に行くと、早々とマミジロですね^^
それにお城では見られない、若なんか、凄いですね^^
投稿: ケチャップ | 2011年9月26日 (月) 07時30分