« コチドリ | トップページ | ツバメ »
ホオアカ、ノビタキが出ると言う、高原に行って来ました。
一面大草原、直ぐにホオアカ見つけました。。雄大な草原です
ホオアカの美しい、胸の模様が撮れない、今度は、6、7月に行こう。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
葦原にも
2011年8月 7日 (日) 野鳥 | 固定リンク Tweet
おはようございます。 いろいろな所へ遠征されてるんですね。羨ましい。 確かにホオアカ、時期的には恋の季節の頃が一番撮りやすいです。 ノビタキは残念でしたね。
私も「ニッコウキスゲにノビタキ」が撮りたくて、ウズウズしてるのですが今年も行けませんでした。 ニッコウキスゲがシカの被害であまり咲いてないんです。
投稿: ソングバード | 2011年8月 7日 (日) 07時24分
ソングバードさん 色んな所に行けるのは、鳥友さんのお陰です。 夏は、鳥枯れの季節なので、今まで遠征はしなかったのですが^^ 行こうと、お声を掛けてくれるので(行きたいの間違いじゃなかったかな?の声も^^)
ニッコウキスゲが鹿の被害に? 食べるのですか?私もクロノビが撮りたいです^^
投稿: ケチャップ | 2011年8月 7日 (日) 10時07分
こんばんは^^ こちらでも、有名な高原に撮りに皆さん行かれますが・・ こちらに遠征に来られたのですか??>関東? ホオアカ 夏ノビいいですよね~♪
投稿: ミント | 2011年8月 7日 (日) 22時29分
ミントさん 残念ながら、近場です^^ 関東にも、有名な高原が沢山在りますよね^^ 来年は、早くに計画を立て、行くことにしたいと思っています。
投稿: ケチャップ | 2011年8月 7日 (日) 23時32分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ホオアカ:
コメント
おはようございます。
いろいろな所へ遠征されてるんですね。羨ましい。
確かにホオアカ、時期的には恋の季節の頃が一番撮りやすいです。
ノビタキは残念でしたね。
私も「ニッコウキスゲにノビタキ」が撮りたくて、ウズウズしてるのですが今年も行けませんでした。
ニッコウキスゲがシカの被害であまり咲いてないんです。
投稿: ソングバード | 2011年8月 7日 (日) 07時24分
ソングバードさん
色んな所に行けるのは、鳥友さんのお陰です。
夏は、鳥枯れの季節なので、今まで遠征はしなかったのですが^^
行こうと、お声を掛けてくれるので(行きたいの間違いじゃなかったかな?の声も^^)
ニッコウキスゲが鹿の被害に?
食べるのですか?私もクロノビが撮りたいです^^
投稿: ケチャップ | 2011年8月 7日 (日) 10時07分
こんばんは^^
こちらでも、有名な高原に撮りに皆さん行かれますが・・
こちらに遠征に来られたのですか??>関東?
ホオアカ 夏ノビいいですよね~♪
投稿: ミント | 2011年8月 7日 (日) 22時29分
ミントさん
残念ながら、近場です^^
関東にも、有名な高原が沢山在りますよね^^
来年は、早くに計画を立て、行くことにしたいと思っています。
投稿: ケチャップ | 2011年8月 7日 (日) 23時32分