« ツバメチドリ | トップページ | カイツブリ »
7/30に、初めて梅花藻を見ました。
綺麗な水でしか咲かない、キンポウゲ科の水中花です。
この梅花藻を見ると、黒澤明?だったと思いますが、梅花藻の咲いている川の作品を思い出します。
何本かの短編映画ですが、とても色鮮やかな、作品で題名は「夢」です。
その中の「水車の有る村」です、見た直後は、夢にまで出て来た、強烈な印象の作品でした。
流れが速いので、中々綺麗に撮れません。
とても冷たいお水でした。
近くの池で、ミヤマカラスアゲハと思いますが?ボロボロです
ミヤマアカネも
ミヤマカワトンボ?(間違っていたら教えてね)
キイトトンボです
2011年8月 3日 (水) 自然 | 固定リンク Tweet
梅花藻、綺麗に撮れてますよ! 蝶はミヤマカラスアゲハ、トンボもミヤマカワトンボで正解です。 ミヤマアカネと合わせてトリプル深山ですね!
黒部にいる朱鷺の4、凄く綺麗でしたよ〜! できるだけはやくupします。
投稿: やなぎ | 2011年8月 4日 (木) 00時02分
やなぎさん 間違ってなくて良かったです^^ ミヤマばかりなので、揃えようとしましたが、ひょっとして間違っていたらと心配でした。 有難うございます。
そんなにトキは綺麗ですか(^^)UP楽しみです。 その他も、楽しみにしていますよ。
投稿: ケチャップ | 2011年8月 4日 (木) 04時48分
おはよう~さん 醒ヶ井の梅花藻かな? よく昔 伊吹山へ山野草を撮りに行った時 序でに梅花藻も見に行きましたよ。4年行っていませんね。 あの辺りも好きで・・。 トンボ 蝶もいろいろあちらには居そうな所ですね。八丁トンボも伊吹で撮りました。 懐かしい!! しばらく池で顔のほてりを冷まさなくては(笑い)。
投稿: hiroko. | 2011年8月 4日 (木) 06時16分
こんにちは! 梅花藻、綺麗に撮れてますねー。 最高! 「ミヤマカワトンボ」、見過ごしました。
投稿: AYU | 2011年8月 4日 (木) 15時00分
梅花藻ですか!綺麗な水じゃないと生息しないとか・・ すごいですね!初めて見ました♪ トンボも良く名前知っているのですね!
投稿: ミント | 2011年8月 4日 (木) 20時47分
hirokoさん 大当たりです^^お水は冷たく、美味しかったですよ。
AYUさん バイカモ。。沢山撮ったのですが、この2枚だけでした(涙)
ミントさん バイカモ、水の中で揺れて綺麗でした。 トンボ、蝶、全然判りませんが、先生と図鑑片手です(汗)
投稿: ケチャップ | 2011年8月 4日 (木) 21時41分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 梅花藻(バイカモ):
コメント
梅花藻、綺麗に撮れてますよ!
蝶はミヤマカラスアゲハ、トンボもミヤマカワトンボで正解です。
ミヤマアカネと合わせてトリプル深山ですね!
黒部にいる朱鷺の4、凄く綺麗でしたよ〜!
できるだけはやくupします。
投稿: やなぎ | 2011年8月 4日 (木) 00時02分
やなぎさん
間違ってなくて良かったです^^
ミヤマばかりなので、揃えようとしましたが、ひょっとして間違っていたらと心配でした。
有難うございます。
そんなにトキは綺麗ですか(^^)UP楽しみです。
その他も、楽しみにしていますよ。
投稿: ケチャップ | 2011年8月 4日 (木) 04時48分
おはよう~さん
醒ヶ井の梅花藻かな?
よく昔 伊吹山へ山野草を撮りに行った時 序でに梅花藻も見に行きましたよ。4年行っていませんね。
あの辺りも好きで・・。
トンボ 蝶もいろいろあちらには居そうな所ですね。八丁トンボも伊吹で撮りました。
懐かしい!!
しばらく池で顔のほてりを冷まさなくては(笑い)。
投稿: hiroko. | 2011年8月 4日 (木) 06時16分
こんにちは!
梅花藻、綺麗に撮れてますねー。
最高!
「ミヤマカワトンボ」、見過ごしました。
投稿: AYU | 2011年8月 4日 (木) 15時00分
梅花藻ですか!綺麗な水じゃないと生息しないとか・・
すごいですね!初めて見ました♪
トンボも良く名前知っているのですね!
投稿: ミント | 2011年8月 4日 (木) 20時47分
hirokoさん
大当たりです^^お水は冷たく、美味しかったですよ。
AYUさん
バイカモ。。沢山撮ったのですが、この2枚だけでした(涙)
ミントさん
バイカモ、水の中で揺れて綺麗でした。
トンボ、蝶、全然判りませんが、先生と図鑑片手です(汗)
投稿: ケチャップ | 2011年8月 4日 (木) 21時41分