近畿のお山
1回目出てくれた時には、見逃して撮れなかったのですが、2回目出てくれた時に、やっと撮ることが出来ました
このキバシリは、電池が切れて使えなくなってからの画像です^^
電池を、何とか復活させたいので、電池を温めていました。なんとか復活してくれた、執念のキバシリです
コガラも因縁の鳥です^^初めて欲しい写真がこのコガラでした。
その写真に写った、コガラの可愛い事、無理を言って(褒め倒しました)頂きました。
私の写したコガラは、その可愛さに足元にも及びません(水浴びの後なのでびしょびしょですが)
ゴジュウカラも沢山居ましたが、追いつけません(;´д`)トホホ…
今回一番出合った、ヒガラちゃん、シジュウカラ、ヤマガラの混群でした。
カケスも何回も出てくれるのですが、撮れません(;´д`)トホホ…
一番悲惨な、ミソサザイ。。この子も4回も出てくれたのに、証拠写真も出せないほど悲惨です
一番のお気に入りは、ウグイスちゃんです、可愛い~~
そして、このお山にもソウシチョウが集団で居ました。
| 固定リンク
« タマシギ | トップページ | 大阪城公園 8/29 »
「野鳥」カテゴリの記事
- 引越しをします。(2012.04.25)
- 大阪城公園 4/24(2012.04.24)
- 淀川付近 4/23(2012.04.23)
- 求愛の季節(2012.04.22)
- 大阪城公園 4/21(2012.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。今日はお疲れ様でした。
近畿のお山いいですね。σ( ̄∇ ̄;)わては高校時代バイクでツーリングと車の免許撮ってから車で行った回数合わせると
十数回行きました。鳥見では行った事ないですわ
キバシリいいな~
私未だ見た事無いです。ピンアマでもこれだけ写ってたらいいですよ( ̄  ̄) (_ _)うんうん
ゴジュウカラもいいな~1回見ただけでもう一度リベンジしたい鳥さんです。
ソウシチョウ集団ですか
いいな~。σ( ̄∇ ̄;)わては近くの山で1度撮りましたが
茂みの中にソウシチョウ居たので枝かぶりで最悪でした
電池復活して良かったですね
こちらはメモリーカード忘れ何度かあります
投稿: 7G | 2011年8月29日 (月) 16時49分
7Gさん
今日はお疲れ様でした。
キバシリ、ゴジュウカラ、シウシチヨウ何とか撮れてよかったです。
電池、メモリーカード忘れやすいので、よほど気をつけなければ。。
うっかり屋の私は、毎日のチェックが大変です。
投稿: ケチャップ | 2011年8月29日 (月) 18時10分
こんばんは。
キバシリやゴジュウカラに出逢えて良かったですね。
ウグイスが並んでいるのは見た事ありません。
番?親子?兄弟?ちょっと興味深いです。
投稿: おかりん | 2011年8月29日 (月) 21時34分
おかりんさん
以前行った人の話では、何も居なかった!と聞いていましたが、
時期、時間が良かったのでしょう^^沢山の鳥が見られました^^
ウグイス、目視では幼鳥だと思うのですが、2羽並んだのを見たときは、本当に可愛らしかったですよ^^
投稿: ケチャップ | 2011年8月30日 (火) 06時12分