« ササゴイ 鳥飼大橋付近 | トップページ | セッカ 鳥飼大橋付近 »
いつもは、カンムリカイツブリ遠い場所ばかりなのに、近くに寄ってくれています^^
正面顔って、意外とひょうきんです
淀川は、この時期ジェットスキー?(高速でビュンビュン飛ばしています)が多いからかしら?
餌を捕っている処を見ると、藻を食べているようです?
カイツブリはお魚ですが、カンムリは藻なの?調べて見ましたが、お魚と書いています?
でも、このカンムリカイツブリ、見ている間は、藻ばかり食べて潜りません??
しばらく居てくれたら良いのですが、お魚を捕っている処を見てみたいわ
2011年7月 4日 (月) 野鳥 | 固定リンク Tweet
こんばんは^^ カンムリカイツブリさんは、まだ見た事が、ありません(^^; 是非逢ってみたい鳥さんです♪ 先日は遠征で憧れのホイホイちゃんファミリーを見ましたが・・今まで 鳥撮りを始める前まで・・こんなに自然界に色々な鳥さんがいる事 自体知りませんでした(^^; 擬態したり保護色だったり・・自然って不思議ですね・・・ カンムリも何か意味があるのでしょうか?
投稿: ミント | 2011年7月 4日 (月) 23時37分
ミントさん 本当ですね^^自然界は不思議が一杯です^^ 昔、WATARIと言う映画を見たとき、 カンムリカイツブリの求愛行動を見た時から、一度は見てみたい場面になりました^^ まだまだ、見たい撮りたい物が多く、一年中忙しいですね^^
投稿: ケチャップ | 2011年7月 5日 (火) 14時21分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: カンムリカイツブリ 鳥飼大橋付近:
コメント
こんばんは^^
カンムリカイツブリさんは、まだ見た事が、ありません(^^;
是非逢ってみたい鳥さんです♪
先日は遠征で憧れのホイホイちゃんファミリーを見ましたが・・今まで
鳥撮りを始める前まで・・こんなに自然界に色々な鳥さんがいる事 自体知りませんでした(^^;
擬態したり保護色だったり・・自然って不思議ですね・・・
カンムリも何か意味があるのでしょうか?
投稿: ミント | 2011年7月 4日 (月) 23時37分
ミントさん
本当ですね^^自然界は不思議が一杯です^^
昔、WATARIと言う映画を見たとき、
カンムリカイツブリの求愛行動を見た時から、一度は見てみたい場面になりました^^
まだまだ、見たい撮りたい物が多く、一年中忙しいですね^^
投稿: ケチャップ | 2011年7月 5日 (火) 14時21分