« アオバズク | トップページ | サンコウチョウ »
数日前に、このハジロクロハラアジサシが出たと聞きましたが、聞いた時には抜けてしまって残念な思いをしましたが、
今回(6/13)は運良く会えました(感謝です)
鳥は夏羽になると、黒い部分があ有る個体が多いので嬉しい^^
やはり、黒い頭の子は可愛く愛嬌あると思うのですが
ノビタキ、オオジュリン、コジュリン、シベリアジュリン、オオセグロカモメ、(あ~あ見たい、撮りたい)、ユリカモメ等、好きだわ~~
このハジロクロハラアジサシ。。。飛んでばかりで止ってはくれません。。
止る場所が無い。。池に杭などあれば。。と、飛び物の下手な私は。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
200枚以上撮っても、満足のゆく写真は皆無です
ぼけぼけでも、仕方が無い。。。
2011年6月15日 (水) 野鳥 | 固定リンク Tweet
おはようございます おー予定変更でこの子を撮りに行かれたんですね ハジロクロハラアジサシいいですね。6/12はハジロクロハラアジサシとセイタカシギ2種居たんでしたっけ。 満足行かなくとも撮れただけいいじゃ無いですか 鳥さんとの出会いが一番ですよ
投稿: 7G | 2011年6月15日 (水) 07時21分
こんばんは!
ケチャップさんの探鳥魂に脱帽です。 素晴らしい!
投稿: AYU | 2011年6月15日 (水) 22時01分
こんばんは^^ いいですね~♪ 「ハジロクロハラアジサシ」ケンケンも撮ってみたいと言ってましたぁーーー(^0^) 飛翔なんて!素晴らしい技をーーーー^^ 最後の写真は魚を取っているのですか?
投稿: ミント | 2011年6月15日 (水) 23時30分
7Gさん お城に行くつもりが、急遽予定変更です^^ ハジロクロハラアジサシ、撮れて良かった^^ 12日は後で聞き、残念に思っていましたら、嬉しい知らせでした^^
AYUさん AYUさんの技術が欲しい所でした、やはり飛び物は練習有るのみです。
ミントさん 魚を取る時は、コアジサシはダイビングしますが、 この子は、かすめ取るように、水際を浅く飛びます、 ですから、コアジサシの様な、ホバリングが無いので、特に難したったです(涙)
投稿: ケチャップ | 2011年6月16日 (木) 04時45分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ハジロクロハラアジサシ:
コメント
おはようございます



おー予定変更でこの子を撮りに行かれたんですね
ハジロクロハラアジサシいいですね。6/12はハジロクロハラアジサシとセイタカシギ2種居たんでしたっけ。
満足行かなくとも撮れただけいいじゃ無いですか
鳥さんとの出会いが一番ですよ
投稿: 7G | 2011年6月15日 (水) 07時21分
こんばんは!
ケチャップさんの探鳥魂に脱帽です。
素晴らしい!
投稿: AYU | 2011年6月15日 (水) 22時01分
こんばんは^^
いいですね~♪
「ハジロクロハラアジサシ」ケンケンも撮ってみたいと言ってましたぁーーー(^0^)
飛翔なんて!素晴らしい技をーーーー^^
最後の写真は魚を取っているのですか?
投稿: ミント | 2011年6月15日 (水) 23時30分
7Gさん
お城に行くつもりが、急遽予定変更です^^
ハジロクロハラアジサシ、撮れて良かった^^
12日は後で聞き、残念に思っていましたら、嬉しい知らせでした^^
AYUさん
AYUさんの技術が欲しい所でした、やはり飛び物は練習有るのみです。
ミントさん
魚を取る時は、コアジサシはダイビングしますが、
この子は、かすめ取るように、水際を浅く飛びます、
ですから、コアジサシの様な、ホバリングが無いので、特に難したったです(涙)
投稿: ケチャップ | 2011年6月16日 (木) 04時45分