« ミソサザイ | トップページ | 深北緑地 »
この時期には、天辺に止って鳴く鳥達や、雛が多いです6/24の画像です。
屋根の上のキセキレイです、その前は杉の木の天辺で囀っていました。6/22の画像です。
6/22の画像です。水浴び後の小鳥達です。
この場所は、キビタキ、アオゲラ、サンコウチョウ、クロツグミと鳴き声が聞こえたので、今度はゆっくり来たい場所です。
2011年6月28日 (火) 野鳥 | 固定リンク Tweet
こんばんは、先日はお世話になりました。
毎日暑いですね、
今日もサンコウチョウに会いに行きましたが、 交代で抱卵をしていたので早々に退散し、 アオバズクの所に寄りました。 親2羽が巣の方を見守っていました?
地元の方の話では「昨年は失敗してすぐ親は山に帰ったよ、今年はこうして親が居るということは 雛は大丈夫です」と教えて下さいました。
まだアオバズクの小さな雛を見たことないので楽しみにしています。
ケチャップ姉さんも暑さに気を付けて下さい、
投稿: yosi- | 2011年6月28日 (火) 23時45分
こんばんは^^ 毎日暑い日が続いてますねぇーー(^^; サンコウチョウも鳴いているのですか?? いいですねーーー♪ 撮った事も見た事もないですぅ(;;) あMFのアオバズク1羽しか見てないのですが・・・雌は抱卵しているのかしら? 明日は休みなので・・観察してこようかしら? 鳥撮り出来て、羨ましい~(*^^*)
投稿: ミント | 2011年6月29日 (水) 01時33分
Yosiーさん 毎日何処に行くか、この時期困りますね! 親が2羽出たと聞いて、近場はどうかしら?と思います^^ 雛が出てくるのが、楽しみです^^
ミントさん 毎日暑くって、とても疲れますよ^^ 其方の、アオバズク楽しみにしています^^ サンちゃん、鳴き声も姿も最高ですよ^^
投稿: ケチャップ | 2011年6月29日 (水) 07時34分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: お山の小鳥達 :
コメント
こんばんは、先日はお世話になりました。
毎日暑いですね、
今日もサンコウチョウに会いに行きましたが、
交代で抱卵をしていたので早々に退散し、
アオバズクの所に寄りました。
親2羽が巣の方を見守っていました?
地元の方の話では「昨年は失敗してすぐ親は山に帰ったよ、今年はこうして親が居るということは
雛は大丈夫です」と教えて下さいました。
まだアオバズクの小さな雛を見たことないので楽しみにしています。
ケチャップ姉さんも暑さに気を付けて下さい、
投稿: yosi- | 2011年6月28日 (火) 23時45分
こんばんは^^
毎日暑い日が続いてますねぇーー(^^;
サンコウチョウも鳴いているのですか??
いいですねーーー♪
撮った事も見た事もないですぅ(;;)
あMFのアオバズク1羽しか見てないのですが・・・雌は抱卵しているのかしら?
明日は休みなので・・観察してこようかしら?
鳥撮り出来て、羨ましい~(*^^*)
投稿: ミント | 2011年6月29日 (水) 01時33分
Yosiーさん
毎日何処に行くか、この時期困りますね!
親が2羽出たと聞いて、近場はどうかしら?と思います^^
雛が出てくるのが、楽しみです^^
ミントさん
毎日暑くって、とても疲れますよ^^
其方の、アオバズク楽しみにしています^^
サンちゃん、鳴き声も姿も最高ですよ^^
投稿: ケチャップ | 2011年6月29日 (水) 07時34分