4月22日 大阪城公園
オオルリ(5羽は撮ったのですが、良いのがありません)
あまり沢山の、オオルリ、キビタキなので、別の場所に行けません
センダイムシクイも
太陽の広場でも、麦さん 動けません、念願のクロツグミ♂♀4羽居ました
遠いですが、左がメス、右がオスです
10;30頃から、雨が降り出しましたが、傘をさして撮影です
11時になると、本格的な大雨、仕方なく非難しましたが、大満足です。
こんな日に関らず、沢山のバーダーさん達が来ていました。
桜広場、神社裏もオオルリ、キビタキが多いと聞きました。
ヒッツッキーと鳴く、エゾムシクイの声も聞こえました(昨年も4/22でした)
益々、お城から目が放せません、明日は何が入るだろうか、コルリ?(昨年は26日)
21日に、アオスジアゲハをお城で見ましたので、そう遠くない日に、サンコウチョウが来てくれるかな
雨に濡れるシロハラ??です。。汚れ?
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 引越しをします。(2012.04.25)
- 大阪城公園 4/24(2012.04.24)
- 淀川付近 4/23(2012.04.23)
- 求愛の季節(2012.04.22)
- 大阪城公園 4/21(2012.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは^^
もうーーーーーー!!いいですねーーーー♪
羨ましいーーー(^0^)連絡が来たら・・行かない訳には・・行かないよね?
素晴らしい成果でしたね^^
もう、私も大阪城に住んじゃおうかしら??
投稿: ミント | 2011年4月22日 (金) 20時52分
わぁ~~凄いですね~乱舞ですかぁ
クロツグミの雌は未見です。見てみたいわぁ
あさってには天気が回復しそうなので、
あさって行こうと思います。
投稿: サリー | 2011年4月22日 (金) 21時28分
こんばんは。
夏鳥御一行様団体で御到着〜
昨日の夕暮れなのか、朝なのか知りたいですね。
明日の予報が恨めしい…
投稿: おかりん | 2011年4月22日 (金) 22時43分
いゃ~アオ・キが来ましたね~~~
今日は雨ですが、明日も居てくれるかな???
明日はコルリに期待してますねん(^^)
投稿: th0325 | 2011年4月23日 (土) 07時49分
ミントさん
大阪は良いよ^^
お城は、最高です^^
投稿: ケチャップ | 2011年4月23日 (土) 08時50分
サリーさん
もう、今日だけれど、23日もオオルリ、キビタキの乱舞らしい^^
クロツグミ(メス)、今年は見やすいですよ^^
投稿: ケチャップ | 2011年4月23日 (土) 08時52分
おかりんさん
昨日、K野さんと同じことを話していました^^
集団で、飛んでいる所を一度見てみたいですね^^
投稿: ケチャップ | 2011年4月23日 (土) 08時54分
th0325さん
23日には、サンショウクイも出たので、もう直ぐでしょうね^^
楽しみです^^
投稿: ケチャップ | 2011年4月23日 (土) 08時56分