« シジュウカラ | トップページ | 4月25日 大阪城公園 »
今日は、晴天です、参加人数92名と凄く多いです、やはり春の渡りが始まったからでしょう。
そして期待どうり、初めから綺麗なキビタキやオオルリも出ました
そして、コマドリも皆が見られました。出現鳥種35種類です
今日は、どの鳥が印象的だったか、人それぞれ違いますが、私はキビタキです15羽
オオルリも10羽は出たようです
思いもかけず、コマドリが入っていました
クロツグミも全員がゆっくり見られたと思います
クロツグミ(メス)
アカハラも3羽、飛騨の森で
コサメビタキも飛騨の森で?(これってサメビタキ??)
センダイムシクイも
カワラヒワも
2011年4月24日 (日) 野鳥 | 固定リンク Tweet
おはようございます… 昨日は、お疲れ様でした!! キビタキ・オオルリ・クロツグミが居てくれて、楽しく鳥見が出来ました(^^) キビタキは、15羽も確認出来たんですか~~~ GWが楽しみですが、また人が多いでしょうね!! また宜しくお願いします(^^)/
投稿: th0325 | 2011年4月25日 (月) 08時08分
日曜日はお疲れ様でした^^ 本当にすごい人出でしたね。 キビタキの色合いが新緑に映えていいですよね。 今回は自分もキビタキに狙いを定めて撮りました。 35種類もいたんですか、やっぱり大阪城は凄いですよね!
投稿: やなぎ | 2011年4月25日 (月) 15時14分
th0325さん 昨日はお疲れ様でした、本当に凄い人出でしたね(>。<) きっと、GWも、凄いでしょうね^^ でも、これから何が出るか楽しみです^^ これからも、宜しくお願いします。
投稿: ケチャップ | 2011年4月25日 (月) 21時32分
やなぎさん 昨日はお疲れ様でした^^ キビタキ、オオルリ、高い場所にいて、なかなか難しいです。 35種と云っても、カモ+カラス+スズメ+ムクドリを入れてですよ^^
投稿: ケチャップ | 2011年4月25日 (月) 21時36分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 4月 大阪城公園探鳥会:
コメント
おはようございます…
昨日は、お疲れ様でした!!
キビタキ・オオルリ・クロツグミが居てくれて、楽しく鳥見が出来ました(^^)
キビタキは、15羽も確認出来たんですか~~~
GWが楽しみですが、また人が多いでしょうね!!
また宜しくお願いします(^^)/
投稿: th0325 | 2011年4月25日 (月) 08時08分
日曜日はお疲れ様でした^^
本当にすごい人出でしたね。
キビタキの色合いが新緑に映えていいですよね。
今回は自分もキビタキに狙いを定めて撮りました。
35種類もいたんですか、やっぱり大阪城は凄いですよね!
投稿: やなぎ | 2011年4月25日 (月) 15時14分
th0325さん
昨日はお疲れ様でした、本当に凄い人出でしたね(>。<)
きっと、GWも、凄いでしょうね^^
でも、これから何が出るか楽しみです^^
これからも、宜しくお願いします。
投稿: ケチャップ | 2011年4月25日 (月) 21時32分
やなぎさん
昨日はお疲れ様でした^^
キビタキ、オオルリ、高い場所にいて、なかなか難しいです。
35種と云っても、カモ+カラス+スズメ+ムクドリを入れてですよ^^
投稿: ケチャップ | 2011年4月25日 (月) 21時36分