« キジ | トップページ | アカゲラ »
淀川のカモが急に少なくなったので、お城に気の早いキビタキが来て居ないかと出かけました。
やはり考えが甘かった
お堀の周りに、ヒレンジャクが飛び回っています
お堀の周りに分散しています、キレンジャクも1羽居るそうですが、私は見ていません。
配水池にカメラマンが居ます、ハイタカ待ちです!
神社裏には、可愛いジョウビタキ、この子寝ています。
目が覚めたようです
こちらは、コゲラですが桜の蕾を??虫が居るのかしら?
音楽堂上には、マヒワが一杯です、この子はブサカワイイです
市民の森には、アトリ、マヒワ、シジョウカラ
ヤマガラも桜の木に
2011年3月23日 (水) 野鳥 | 固定リンク Tweet
こんばんは!
私は、昨日行って来ました。 ぼつぼつ人も増えそうな感じですね。 枝被りの撮影、上手ですねー。 ”レンジャク”の色が、木の実を食べていた時期に比べ、 色が褪せたように感じるのですが。私だけでしょうか。
投稿: AYU | 2011年3月23日 (水) 19時29分
ayuさん そろそろお城が賑やかになる季節ですね^^ 凄く楽しみにしています。 レンジャク、確かに色が悪いですね。
投稿: ケチャップ | 2011年3月24日 (木) 08時20分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 3月23日 大阪城公園:
コメント
こんばんは!
私は、昨日行って来ました。
ぼつぼつ人も増えそうな感じですね。
枝被りの撮影、上手ですねー。
”レンジャク”の色が、木の実を食べていた時期に比べ、
色が褪せたように感じるのですが。私だけでしょうか。
投稿: AYU | 2011年3月23日 (水) 19時29分
ayuさん
そろそろお城が賑やかになる季節ですね^^
凄く楽しみにしています。
レンジャク、確かに色が悪いですね。
投稿: ケチャップ | 2011年3月24日 (木) 08時20分