鳥飼大橋付近 ベニマシコ
21日にアカゲラを見た場所に行くが、工事が始まっていた
作業員の方に聞いたら、この一体全部木を伐採して、平地にするそうだ。。。
聞かなかったら良かった。。。気持ちが落ち込む。。。。
そんな気持ちの時、ベニマシコポイントに着くと、嬉しい人達に出会う^^
同じ場所に、アオジ、ジョウビタキ、カワラヒワが目立ちます。
ホオジロも
出現鳥種
ベニマシコ、ホオジロ、ジョウビタキ、カワラヒワ、アトリ、マヒワ、キジ、ツグミ、シロハラ、ムクドリ、バン、オオバン、クイナ、カンムリカイツブリ、カイツブリ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、コガモ、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、チョウゲンボウ
キジを見かける事が多いのに、いつも間に合わない今度はぼーっと歩かないようにしなければ!
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 引越しをします。(2012.04.25)
- 大阪城公園 4/24(2012.04.24)
- 淀川付近 4/23(2012.04.23)
- 求愛の季節(2012.04.22)
- 大阪城公園 4/21(2012.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キジ!これで月曜は鳥飼に決定です。でもバイクで鳥飼まで、凍えそう!
ポイントは大日側ですか?
投稿: 旅の仲間 | 2011年1月27日 (木) 19時59分
キジは、反対側です^^
鳥飼大橋から、上流のベニマシコの多い場所(釣堀)までの道すがらですよ^^
2回見ています。凍えながら、来てください^^
投稿: ケチャップ | 2011年1月27日 (木) 20時54分