« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »
梅林には、トラツグミが悠々と歩いていて、お堀側にはミヤマホオジロ、どうも2羽は居るような?
でも残念ながら、色が薄い
続きを読む "1月31日 大阪城 ミヤマホオジロ"
2011年1月31日 (月) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ヤマセミの写真は難しいです(ρ_;)
着いて直ぐに、ヤマセミが枝止まりをしていましたが、その写真は全滅です
お昼頃になって、何とか見られるようになりましたが。。。。。(ノд・。)
続きを読む "京都のヤマセミ"
2011年1月31日 (月) 野鳥 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
今まで何回もクロジを見てきましたが、このクロジ素晴らしく綺麗でした
背中が青色でした(v^ー゜)ヤッタネ!!
続きを読む "京都のお山 クロジ"
2011年1月30日 (日) 野鳥 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
第1回冬羽のユリカモメです。
クチバシと足がオレンジ色です^^
続きを読む "鶴見緑地 ユリカモメ"
2011年1月29日 (土) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
1月23日の近場の園地で、ウソです
今までメスしかハッキリ見られなかったので、初めてのオスです^^
続きを読む "ルリビタキ街道のウソ"
2011年1月28日 (金) 野鳥 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
26日、京都御所に行くか、お城に行くか、近所に行くか悩みながら、家を出たら、
上空に、小鳥の集団が見えた、眺めていると少し大きな鳥1羽、集団の中に突っ込んで行った。。。チョウゲンボウだーっ
これで、行き先が決まりました、淀川です^^ベニマシコも多くなってきました^^
続きを読む "鳥飼大橋付近 ベニマシコ"
2011年1月27日 (木) 野鳥 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
昨日から喉の赤いマヒワが居るというので、遅ればせながら捜しましたが、見つけられなかった。。。
(水飲み場の場所にボートが入っているので、マヒワの数がいつもより少ないと言っている)
少しだけ赤い子を見つけたが?この子では無いようですもっと赤いようです^^
続きを読む "大阪城公園 マヒワ"
2011年1月26日 (水) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
葦原の猛禽を撮りに来ましたが、中々出てこないのでブ~ラ ブラ~
葦原にはオオジュリンが居るはずと捜していましたが、見つけられない?
おかりんさん、見つけていました。。。それも撮り放題だと??なんで??
私の目にはこの保護色の鳥が見えない。。教えてもらいながら何とか撮れましたが
大好きなEmberiza科なのに、今度は一人で見つけるよう、目の訓練?をしよう
続きを読む "葦原の上は猛禽下はオオジュリン"
2011年1月25日 (火) 野鳥 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
あ~鷹は判らない。。。おまけに遠い。。。
でも何回も飛んでくれたので、何とか写すことが出来ました
ハイイロチュウヒだと思うのですが、チュウヒのような?2枚目は同じ個体です。
図鑑片手に、見れば見るほど判らないので、上尾筒が白いだけで決めました。。。。
違ったら、教えて下さいね。。
続きを読む "葦原の猛禽たち"
2011年1月25日 (火) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
鳥たちを探して歩いていると、川から飛んで行く鳥発見
何て、絵になるのでしょうか^^
続きを読む "雪の中の鳥達 タシギ"
2011年1月24日 (月) 野鳥 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
友人8人で滋賀県にオオワシに逢いに
そして、現地に着けば、オオワシ臨時駐車場が有った。。。そんなに有名なんだ!
続きを読む "滋賀県 オオワシ"
2011年1月23日 (日) 野鳥 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
ようやく、ベニマシコが何箇所かに出てくれました
2011年1月22日 (土) 野鳥 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
やっと出会えました念願のアカゲラです^^
Kさん有難うございます(/ ^^)/
彼に出会わなかったら、きっと見つけて無いと思います(感謝)
続きを読む "鳥飼大橋付近 アカゲラ(♀)"
2011年1月21日 (金) 野鳥 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0) Tweet
1月17日に鳥飼大橋付近で、ベニマシコを捜していましたが、見つけられなかった
ガッカリしていたので、写真もいい加減にチェックしていました。。。それが
このセッカ、逆光で直ぐに飛んで行ってしまったので、シルエットでモズだと思っていたら、あらら。。。尾が違うシマシマだ~~( ^ω^)おっ
まさか、セッカが居るとは^^嬉しいです
続きを読む "鳥飼大橋付近 セッカ"
2011年1月20日 (木) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
公園の中の小鳥達です^^
続きを読む "公園の風景"
2011年1月19日 (水) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
写真を撮りだしてから、初めてのビンズイです^^
御所は、至る所にビンズイだらけでした
続きを読む "京都御所 ビンズイ"
2011年1月18日 (火) 野鳥 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
4~5日前からお城に入っている、黄レンジャク今日は3羽になっていました。
緋レンジャクは20数羽と、一緒に居ました
続きを読む "大阪城公園 黄、緋レンジャク"
2011年1月16日 (日) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
アカゲラが見たいと、又もや行って来ました^^
見ることは見たのですが(2度も)、残念ながら、チラッとと、凄い枝かぶりです
その代わり、クロジが目の前に出てくれましたので、どアップでo(*^▽^*)o可愛い^^
続きを読む "兵庫の公園 クロジ"
2011年1月15日 (土) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
お城にも、やっと黄レンジャクが入りました。2羽です^^
昨日菊ちゃんに逢った時『お城の黄レンジャク探しに行きます』と言っていましたが、
見事探し出しました流石です!
続きを読む "大阪城公園 黄レンジャク"
2011年1月14日 (金) 野鳥 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
イカルの中に、コイカル2羽居ました
イカルの顔、大好きです、ひょうきんだからかしら?
続きを読む "広場に コイカルとイカル"
2011年1月14日 (金) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ツクシガモ初めて見ました、でも遠い、遠すぎます
でもやっと、飛んでくれて、少し間近に見ることが出来ました^^
この日は、13羽居ましたが、3羽だけ長く居てくれました。
この、ツクシガモ、一番後ろは若鳥かな?(図鑑片手に!)
続きを読む "南港野鳥園 ツクシガモ"
2011年1月13日 (木) 野鳥 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
小さな公園ですが、ネズミモチの木が多いのか、ヒレンジャク多数居ました。
でも、沢山有った、実もほとんど無くなっています
続きを読む "ネズミモチの生る公園 ヒレンジャク"
2011年1月12日 (水) 野鳥 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
昨日麦さんから、緑地にミヤマホオジロ、アカゲラが出ると聞いたので、行って来ました。
以前から噂は聞いていましたが、いつ行っても、見たことが無い。。。
ミヤマホオジロ^^やはり朝早くに出るのだわ^^
続きを読む "緑地公園 ミヤマホオジロ"
2011年1月12日 (水) 野鳥 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
最近、鳥飼大橋付近を歩いていると、大阪城でよく逢う人達に逢います^^
アカゲラ情報を貰っても、アカゲラを捜せない私。。。
残念なお知らせですとメールが、アカゲラを見た所で、オオタカが居ましたと
枝かぶりですがと、証拠写真と送ってきて頂きました。。。
続きを読む "山口さんから鳥飼大橋付近 "
2011年1月11日 (火) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日は疲れて、家で休養と、ダラダラしていましたら(食べて、寝て、テレビを見て^^)
お昼に、『お城にヒレンジャク、1羽』とメールが届きました
近くの公園に続々、ヒレンジャクが入っているので、そろそろと思っていましたが、
遂にと、急いで出かけました^昨日から入っているそうです連絡ありがとうございますm(_ _)m
続きを読む "大阪城公園 ヒレンジャク"
2011年1月10日 (月) 野鳥 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
このトラツグミ、2時間以上、ノコノコと歩いていました。(餌をついばんでいたのですが)
続きを読む "兵庫の公園 トラツグミ"
2011年1月 9日 (日) 野鳥 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
今日は、公園2箇所を回りました。
この前行った、都市公園でヒレンジャク、そして移動してキレンジャクを
同じレンジャクだから、尾だけが違うのかと思いましたが、羽の模様や、目のクマドリが全然違いました。
キレンジャク
続きを読む "市内公園のキレンジャク"
2011年1月 8日 (土) 野鳥 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
アカゲラを撮りたいと、噂の公園に行ってきましたが、残念ながら現れてくれませんでした
その代わり、カケスが出てくれました。
続きを読む "町の公園でカケス"
2011年1月 7日 (金) 野鳥 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
ベニマシコのメスを撮ろうと、前の淀川へ
続きを読む "鳥飼大橋 ベニマシコ(メス)"
2011年1月 6日 (木) 野鳥 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
ヒレンジャクが入ったと聞いてから、3日目ですが、今日は20羽居ました。
とても綺麗な鳥ですネズミモチの実を食べています
続きを読む "都市公園 ヒレンジャク"
2011年1月 5日 (水) 野鳥 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
極楽橋の前の土手に、ハチジョウツグミが出ました。
カラスに追われたり、ツグミと喧嘩をしたりと、その度にお堀の下に逃げます。
光線の具合で、最初は白く見えました!
続きを読む "大阪城公園 ハチジョウツグミ"
2011年1月 4日 (火) 野鳥 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
昨日、ベニマシコのメスが撮れてなかったので、朝から同じ場所に行きました。
が??メスは撮れませんでしたオスだけです。。。
オマケに、ツグミだと思っていた鳥が、あらら?アリスイでした(枝かぶりですが)
続きを読む "鳥飼大橋 アリスイ"
昼過ぎに、おかりんさんからのメール、ベニマシコが3羽出ていると。。。
でも、友人が来ていて、行くわけにはいかない。。。でもベニマシコ。。。
私が、ベニマシコを捜しているのを知っていたので、知らせてくれたのだから。。
と言うことで、友人14時に帰ってくれましたありがとう^^
何と♂が出てくれました
続きを読む "鳥飼大橋 ベニマシコ"
2011年1月 3日 (月) 野鳥 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
今日は時間が無いので、牧野をブラブラ。。。ベニマシコが出て居ないかと。。。
声が少し聞こえましたが、どうしても撮れない(>。<)
と言うことで、綺麗に撮れた、ヒバリです
続きを読む "牧野 ヒバリ"
2011年1月 2日 (日) 野鳥 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
初詣はやはり、日ごろお世話になったお城の中の、富国神社にお参りにと、行って来ました。
神社裏、トラツグミが
続きを読む "大阪城公園 トラツグミ"
2011年1月 1日 (土) 野鳥 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
昨年は大変お世話になり、有難うございます。
今年は、大阪城公園に、珍鳥、迷鳥、が来ますように
続きを読む "2011年1月1日 年賀状"
最近のコメント