« 12月18日 お山にヤマドリ | トップページ | 12月19日 猪名川探鳥会 アメリカヒドリ »
2日前から、KUさんからキクイタダキがいると思う、捜してみては?と聞いていましたが、見つけられず、帰った後
なな何とキマユムシクイだったそうです
キマユムシクイ?名前は知っているが?珍鳥です゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
お城に着くと、KUさんと菊ちゃんが、『今までここに居たのに』と(涙)
でも、捜してくれましたメジロと行動を共にしていて、その中の1羽だけです、見分けがつきません。。(汗)
メジロ11,5cm キマユムシクイ10,5cm。。動きが違うだろと教えてもらっても、判らない!
やっと見つけても、高い木の上、お腹ばかりです媚斑が見えるかしら?
あ~あ、誰が見ても、キマユムシクイとは判らない。。。
メジロがどれだけ居たか
落ち葉の中に居ると、これも保護色で判らない?
キマユムシクイの写真、あまりにも酷い、
せめて、まともな写真を撮ってから、載せようと思いましたが、今の私の腕では難しい、
低い木に止まってくれたら、少しはましな写真が。。とも思いましたが、いつ居なくなるか判らないので、載せました
2010年12月19日 (日) 野鳥 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 12月16日 大阪城 キマユムシクイ:
コメント